ご挨拶


東日本大震災を経験し、自分の無力さ、募金をしてもその先の使い途が不透明なため、
積極的に活動できない自分がそこにいました。どのような活動が一番困っている方に届くのか、
それをずっと考えてきました。特に将来を担う子供達。子供達がきちんとした食事・教育を受けることで、
正しい判断・良識・思いやりが身につき、私利私欲に走らず他人・他国・自然のことを尊重する人間が形成されます。
それがつまり、未来の日本・地球を創るということです。そんな中出会ったのがこのモリンガです。
モリンガとの出会いで数多くの方の命・人生、ひいては歴史が変わっていることを知り、
それを単なるビジネスではなく、社会性のある形で広めていくことが私の務めであると
勝手に運命めいたものを感じました。本プロジェクトは、私達が生きていない100年後、200年後
更にそれ以降の地球の存続と繁栄に貢献できるものと確言しています。
未来の子供達に少しでも良い形でバトンを繋ぐために、本プロジェクトへのご理解とご協賛の程お願い申し上げます。

代表理事 矢部 剛


事業内容

植林・植材活動といった環境保全への取り組みを主軸とし、
健康・教育・災害支援から地方創生・社会課題の解決まで、
幅広い分野に渡ります。

私たちの事業は